助成金や補助金

条件に合致すればもらえる助成金

助成金は、一定の条件を満たしていれば貰う事が出来ます。また、返済の必要がないのが、大きなメリットです。名称は様々で補助金や給付金という書き方になっている物もありますが、助成金の特徴としては雇用関連が多いという点があります。売上低下という事業環境が悪化しても雇用を維持している企業に支給される雇用調整助成金が有名になりましたが、その他にも従業員のスキルアップやキャリアアップを目的とする場合に貰える助成金があります。基本的に助成金には募集枠はなく、また応募期限というものも設けられていません。とはいえ国や自治体は年度単位の予算ですので、一年ごとに制度の見直しは行われます。条件や支給金額の変更には注意が必要です。

審査に合格してもらえる補助金

補助金の場合には、一定の条件を満たす必要があるのは助成金と一緒ですが、それに加えて補助金申請の内容を審査されてこれにパスすれば貰えるという仕組みになっています。補助金の設定されている分野は、主に事業の発展のために必要な広告宣伝や研究開発あるいは事業投資などがあります。応募期間には期限があり、募集枠も決まっているのが一般的です。例えば中小企業持続化補助金というものは、一定の規模以下の企業または個人事業主に応募資格があり、かつ応募の事業に効果が認められなければいけません。補助金も助成金同様に返済の必要はありませんが、気を付けてもらいたいのは申請した事業を実施した後に振り込まれるという点です。一時的にはキャッシュアウトが発生しますので、資金繰りには注意が必要となります。